• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

エアコン

エアコンレスのSTDで夏を3回過ごしたおかげで、自分が暑さに強くなったというような話は昔書きましたが、エアコン付きの111Rになってからも、たぶん他の方よりはエアコンの使用頻度は低い方だと思います。
夏の昼間に乗る機会があれば、さすがにエアコンを入れていますが、真夏でも朝夕はエアコンをかけずに、窓全開で走っていることが多いです。

ただ、窓を全開にできない雨の日は、さすがにエアコンを入れて走ることが多いです。
これは「暑い」というだけでなく、窓が曇って見えづらくなるのも理由の一つです。

エアコンを入れると、当然エンジンパワーを食われます。
実際にどのくらいのパワーを食われているのかわかりませんが、感覚的には、全体的に2割くらいくわれて、8掛けくらいになっているように感じます。

エンジンのパワーを食われているわけですから、嬉しいはずはありませんが、最近、あまり嫌いじゃなくなっています。
パワーを2割食われた分だけ、アクセルの踏みこみ具合も2割増しになって、普段はなかなか味わえない、2ZZの「使い切り」感がちょっとだけ味わえるんです。
もちろん、エアコンでパワーを食われていても、2ZZを使い切れているわけではありませんが、ちょっと余分にアクセルを踏み込むだけで、ビートの時に感じたような、エンジンの使い切り感がけっこう味わえるものみたいです。

ビートが、長く乗っていたら、パワーのなさに物足りなさを感じてしまったように、ずーっとエアコンでパワーが食われた状態のままだったら、きっとイヤでしょうが、たまに味わうくらいならけっこう楽しいです。
Posted at 2019/06/30 17:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation