• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

vs.二代目アウディTT 3

気を取り直してエンジンをかけます。

今や少数派とも言えそうな、捻る式で火を入れます。

アイドリングは静かなものです。

馬力は211馬力で、それなりですが、トルクは1600回転で最大の35.7キロを発生するそうです。

それにしても、カタログで見ると、このエンジンの馬力曲線とトルク曲線、異常です。

普通は、やんわりと山型になるものですが、これは、きっちり台形です。

最大値が、何かで削り取ったように真っ平らで、意図的に抑えて揃えたみたいになっています。

なんでこんな不自然な形なんだろう?

まあ、そういうデータ的なコトはともかく、実際に走ってみると、低速から充分なトルクで引っ張ってくれます。

ターボは、ロープレッシャーってわけでもなさそうで、ぼんやり走っている分にはいいんですが、ちょっとまじめに走ると、ちょっとターボラグが感じられます。

意図的にパワー曲線やトルク曲線を抑えているようですが、それとターボのレスポンスは別問題なんですね。

ホントは、パワー志向のドッカンターボなのかもしれません。

ハンドリングは、まあ落ち着いて素直に走ってくれます。

数字的にはメガーヌRSと変わらない全幅なんですが、乗ってみると案外コンパクトな感じで、右ハンドルだということも手伝って、こちらの方が振り回しやすそうです。

メガーヌRSの時のような、「持て余し感」はあまりありませんでした。
Posted at 2019/07/02 19:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation