• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

おこげ

去年の9〜10月にかけて、ウチの炊飯器を新しくした、なんて話を載っけましたが、最新型の炊飯器は、なかなか上手にご飯を炊いてくれます。

そして、ワタシは心の中でずーっと思っていたのですが、なんと「おこげモード」なんていうスグレモノの機能がついています。

いや、何を隠そう、ワタシ、おこげが好きだったんです。

昔、子どもの頃、まだウチの実家が電気炊飯器でなかった頃、オカンがガスでご飯を炊いていました。

これは、ちょっとした加減で、おいしく炊けたりそうでもなかったりと、出来にムラがあったんですが、ちょいちょい「おこげ」が出来ました。

この、おこげの出来具合も、うっすらと焦げてちょっと硬めになっているくらいのものから、けっこう茶色になっているものまで様々でした。

まれに「こげ茶」になる時もありましたが、さすがに、「こげ茶」の時はやっぱり「焦げ」てましたから、食べませんでしたが、それ以外の時は、ワタシが好きだったので、「おこげ」はたいていワタシのトコロに回ってきました。

一人立ちしたり、結婚したりして、お釜が電気炊飯器になってから、この「おこげ」が出来ないのが、ちょっとした不満でした。

いや、ちゃんとおいしく炊けるのはありがたいことなんですが、どうももう一つ楽しみがない。

たいていおんなじような感じでちゃんと炊けてしまう。

せめて人為的におこげを作る機能くらい出来ればいいのに、と、ずーっと思っていました。

「おこげモード」で作るおこげのご飯は、若干わざとらしい感じはしますが、懐かしい、おこげ独特の食感を味わわせてくれます。

こうなったら、もう一歩進んで、わざわざ「おこげモード」を設定しなくても、ファジー制御やゆらぎ制御で、放っておいてもたまにおこげになるようにしちゃえばいいのに。
Posted at 2019/07/07 12:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation