• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

テールランプがくすんできたぞ 1

前に書いたように、このところ、塗装のためと言いつつ、本音は自分のために、ずーっと洗車をしていなかったんですが、先日、ガレージの中で、横着に「フクピカ」だけで汚れを落とした時に、ちょっと気になったのが、テールランプのくすみでした。

これは、屋外で、水をぶっかけて洗車していた時には、ほとんど気にならなかったんですが、屋内で、ほとんど水気もなしにクルマを洗って初めて気がつきました。

光の加減とか、濡れ具合で変わるんでしょうね。

で、まあ、気になり始めると苦になっちゃうタチなんで、何とかしよう、という気になりました。

最近は、いろんなクルマ用品も細分化してきているので、きっとテールランプがくすんできたら使うようなケミカルがあるんじゃないかと思って、カー用品店に行ってみました。

すると、う〜ん、あるにはあります。

小さーい容器に入っていて、塗り込むようなタイプのモノ。
1050円ナリ。

これはたぶん、顕微鏡なんかで見ると、くすみの原因の凸凹の凹を、コーティングで埋めてしまうという発想なんだと思います。

ただ、これだと、何となく凹みに入り込んだ汚れまで一緒にコーティングしてしまう気がします(あくまでイメージです)。

ワタシが思い描いていたのは、逆に、凸の方を削り取る方向のモノで、まあ、コンパウンドですね。

テールランプ専用みたいなコンパウンドは見つからなかったので、ウチにある「極細」のコンパウンドで磨けばいいか、というつもりで、手ぶらで帰ってきました。
Posted at 2019/07/09 18:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation