• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

メガーヌのマット 3

マジックテープを、フロアマットの後端二ヶ所に貼り、その後、貼り付けたマジックテープの端に、「タッカ」の針を打ち込みます。

まあ、基本、ホチキスなんですが、針先側に、針を受け止めて曲げるモノがあるわけではなく、打ちっ放しですから、使いようによっては危なそうです。

はじめは、マット側から打ち込んで、テープ側で針を曲げようかと思っていたんですが、テープの位置がはっきりしなくて、ズレてもイヤなので、テープ側から位置を合わせて打ち込みました。

この「タッカ」という武器、やっぱコワイです。

きちんと位置合わせをして、ハンドルを握ると針が打ち出されるわけですがこれがバネかなんかで射出するんでしょうね。

パシュッという音とともに、テープとマット程度のものなら、なんの問題もなく針が打ち出されます。

そりゃそうですね。
何たって、木材に打ち込むのが本来の目的ですから。

で、でき上がったのが、こんな具合です。



差し当たり、マット後端の二ヶ所でマジックテープをつけてみましたが、今後しばらくしてから、フロアマットの状態を確認して、また、マジックテープを増やすなり、このままで行くなり、手を考えないといけません。

それにしても、この、「タッカ」という武器、基本ヨメさんのオモチャですが、クルマ関係でも何か使えないかな。

威力でいえば、相当、楽しそうなものが作れそうなんですが。
Posted at 2019/07/10 20:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation