• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

安ナビの使い勝手 2

肝心の、ナビとしての性能は、まあボチボチでしょうか。

ゴリラにははっきり劣りますが、取り立てて不便というわけでもなさそうです。

ただ、このあたりは、まだ本格的にナビ頼りで知らない道を走ったわけでもありませんので、何とも言えません。

ただ、やたら、細道好きです。
正確には、「細い道も全然気にしない」というトコロでしょうか。

BZN-200が、やたら国道好きで、すぐに国道1号線に引っ張り出したがるのに対し、DTN-610は、普通に太い道を行った方が便利だと思えるような道でも、平気で細い道に連れ込みます。

これは善し悪しですね。

ゴリラのような学習機能はないみたいで、自宅に帰る時など、何度でも同じヘンな道を通りたがります。

これはゴリラ凄いと思わせるトコロですが、ナビ本来の、知らないトコロにいく、という使い方であれば、気付きもしないトコロです。

表示される地図は、国道レベル以外は、みんな細い一本線で表現されていますから、細道好きなのも、学習したがらないのも、もしかしたら、道の太さの区別が、そんなについていないのかもしれません。

遊びでナビをさせながら、自宅近くの縄張りを走っていると、わざと設定ルートを無視して走る時があります。

そんな時、ルートが逸れたコトに気付くタイミングが遅いです。

まっすぐを指定しているトコロで曲がってやると、画面上はしばらく交差点の真ん中でぼう然としています。

その後、慌てて気付いたように「ルートを逸れました」とアナウンスして、リルートを始めます。

街中の忙しい道路の時は、ちょっと案内が追いつかない場面がありそうです。
Posted at 2019/07/11 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation