• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

vs.ベンツSLK200 3

乗り心地は、シートが思いの外硬めでしたが、基本的にはすごくよかったと思います。

ハンドリングは試せませんでしたが、鼻がやたら長くて、FDの時を思い出しました。

FDも、あの鼻の長さのため、決して「軽快」という印象にはなりませんでしたが、SLKも、あの鼻の長さだとやはり軽快とは言い難いです。

でも、まあ、このクラスのクルマですから、「軽快」でなくても、しっとりとちゃんと走れば充分でしょう。

途中、雨がポツポツきましたが、走行中はほとんど降り込みませんでした。

(もっとも、停車しても、濡れるほど降ってきませんでしたが)

試乗後は、屋根のあるところに駐めましたが、屋根の下に入った途端、オートライトが点灯しました。

この反応は、非常に速かったです。

しかし、屋根があるとは言え、それほど暗いわけでもなく、この程度で点灯するとなると、実用上、ちょっと過敏じゃないかと心配になりました。

さあ、このSLK、525万だと昨日書きましたが、もう一つ上のスポーツパッケージでも580万円。

な、なんとワタシのエリより安い!

世の中の99%の人は、どちらか選べと言われたら、ベンツだろうなあ。

V6の3,500ccの350だと、お値段跳ね上がって770万。

エクシージSよりちょっと高くて、素のエヴォーラよりちょっと安い。

こちらも、99%の人は、ベンツだろうなあ。

昔は、ベンツはお金持ち、もっと昔はお医者さんかヤ○ザさんのクルマというイメージでしたが、今は随分リーズナブルになってますね。

でも、あの顔じゃ、買いたくない。
Posted at 2019/07/16 20:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation