• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

ホンダMB50 1

高3の時には、母親から奪い取ったジェンマに乗っていましたが、ワタシのコトですから、当然、変速付きの、いわゆる「バイク」に乗りたくなりました。

そこで、浪人中に勉強そっちのけで、中古バイクを漁り始めました。

「バイク」と言っても、50ccの原チャリバイクですが。

当時、50のスポーツバイクは確か、ヤマハがRZ50(2スト)、スズキがRGΓ(2スト)、カワサキがAR50(2スト)ホンダはCB50(4スト)とMBX50(2スト)がありましたが、どれも出て間もなく、中古でもお値段ちょっとお高めでした。

ホンダには型落ちのMB50(2スト)がありまして、ワタシ、個人的にはスタイルは当時出ていた新型たちよりも好きでした。

実は3つ上の兄貴が赤いMBに乗っていまして、本音は、別のバイクにしようとも思ったんですが、型落ちのために安かったのが決め手となり、ワタシもMBを買ったのでした。

色は白。

ところが、このMB、ちょっとヘンテコなシロモノだったのです。

はじめは全然気付かなかったんですが、兄貴のエンジンと比べると、なんだか、ちょっとカタチが違う。

バイクですから、エンジンはもちろんむき出しなんですが、その一番下の、前端部分に、意味不明のボルト穴が開いているんです。

思ったよりもエンジンも回らない。

当時は、ネットなんかもなくて、調べるのにも手間がかかりましたが、突き止めたのは、驚くような事実だったのです。

・・・と、大げさに引っ張っておいて、正解はCMの後・・・でなくて明日。
Posted at 2019/07/18 20:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation