• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

ジュリエッタ 2

限定のマニュアル車でしたので、マニュアルのシフトノブがついていますが、でっかい球形のノブで、握りやすいです。

昔、156のマニュアルもそうでしたが、アルファのノブってかなり大きいんですが、すごく握りやすいんです。

リアシートは、スペース的にはそんなに褒められたモノじゃありません。

ルーフが下がってきているせいもあって、クルマが大きい割には、そんなに広いリアシートではありません。

ゴルフなんかには余裕で負け、新しいメガーヌ並かなあ。

レクサスのCTには余裕で勝っていると思います。

実際に購入、なんてコトになったら、この辺りは、もう一度しっかりチェックしてみないといけません。

ただ、窮屈ってほどの狭さではないので、あのデザインと引き換えなら、充分納得できるリアシートではあります。

最終的には、やっぱり試乗してみないと何とも言えませんが、2〜3年後に、ウチのメガーヌの後継ぎとして、やはり候補に挙がってきます。

雑誌なんかでは、ゴルフとかをライバルに挙げているみたいですが、ちょっと違うんじゃないかなあ。

ゴルフとまともに比べたら、みなさんゴルフに行くと思います。

ゴルフと比べない人が買うクルマですよね、アルファって。

そういう意味では、ワタシは、好みもあって、やはりメガーヌがライバルだと思うんです。

ガチンコで比べると、メガーヌは、ジュリエッタより50万円安いんです。

装備を比較すると、もう少し差が開くと思います。

ジュリエッタのスタイルや、アルファの魅力は、プライスレスとは思うんですが、いざ、どちらかを買う、となると、この50万の差は大きいなあ。

乗ってナンボではありますが、今のところ、メガーヌがややリードかなあ。
Posted at 2019/07/23 17:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation