• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

vs.トヨタ・アクア 1

トヨタの最新型HV・アクアに乗ってきました。

一人で行こうと思っていたんですが、折り込みチラシに載っていた、「抽選」だの「チョコすくい取り」だのに引かれて、娘がついてきちゃいました。

まあ、それはそれで仕方ないので、土曜の午後、娘の守りをしながら、「大試乗会」へ突撃です。

去年の末頃から、CMなんかではしょっちゅう見ていますから、スタイル自体は良くも悪くも新鮮味がありません。

生で見ても、CMの印象通りというか、予想以上にプリウスっぽい。

プリウスαをそのまま寸詰まりに切り詰めた感じなんですが、これはこれで良くまとまったいいスタイルだと思います。

思ったより大きいな、と思ったんですが、全長は4mをギリギリ切るくらいで、でっかくなった三代目ヴィッツよりもまだ10センチくらい大きい。

ただ、妙な刷り込みがあるのか、なんかヴィッツの方が、大きく感じます。

ヴィッツは、大きく見せようとデザインされているのかなあ。

スタイル的には、ヴィッツよりもアクアの方が好きです。

このあたりの小型車では、デミオの次に好きかな。

さて、一組の試乗待ちの後、順番が回ってきました。

今回は運転席から乗り込みます。

インパネとかの作りは、トヨタは頑固にセンターメーターでデジタルです。

あまり上品な感じはしない、若干うるさいデザインですが、若い人には喜ばれるかもしれません。

でも、ステアリングの奥の、本来ならメーターがある場所に、細長い小物入れのポケットがあるのはどうなの?

ホコリが溜まりそうだし、モノ入れたらチラチラ視界の邪魔じゃないかなあ。
Posted at 2019/07/24 19:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation