• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

vs.ザ・ビートル 1

VWの新型、「ザ・ビートル」に乗ってきました。
まあ、暇つぶしですので、あまり気合いの入った試乗ではありませんのであしからず。

さて、VW屋さんは、全般的に好調なようで、活気があります。
ただ、岡崎店は、ただ今改装中で、半地下の、天井の低い秘密基地のような場所で営業していました。
普段は、ストックカーの置き場かなんかかしら。

ザ・ビートルですが、基本的にキープコンセプトのスタイルです。
ビートルの歴史は長過ぎて、細かいことはよく分かりませんが、昔のRRのを初代、最近までのヤツを先代、ザ・ビートルを三代目とここでは呼んでおきます。
その先代と比較すると、ほぼ完全なアールを描いていサイドウインドウのてっぺん部分を削ぎ落として、丸っこい印象から、ちょっと長い印象になっています。
これは、より初代に近づいたデザインです。
セールス氏は、先代は丸っこ過ぎて男性受けが良くなかったと言っていましたが、ザ・ビートルはその意味でもあまりかわいくはありません。
実際、先代の購買者のどのくらいが女性で、三代目ではどのくらい男性を取り込む気でいるのか分かりませんが、少々欠点はあっても抜群にかわいい顔をした女の子が、何でもそこそここなせるかわりにちょっとブサイクになっちゃった感じです。
どっちにしろ女の子のイメージなんだから、いっそうんとかわいくしておけばいいのに。
VWには抜群に優等生のゴルフがあるわけですから。
それでもビートルを選ぶ人は、クーペとしてのカッコ良さ(かわいさ)を求めてると思うんですが。
Posted at 2019/08/12 15:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation