• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

vs.日産セレナ 2

プレゼント目当てなので、小2の娘(カーマ子)も連れていきました。
スライドドアは、ボタン一つで自動で開閉します。
おお、こういうトコロはスゴイですね。
力を入れて「うんしょ」とやらなくていいのはありがたいです。
でも、ワタシは今回リアシートは座ってません、ごめんなさい。

さて、走り出すと、ちょっと驚くほど軽快です。
2WDでも1,660キロとかありますから、けっこうな重量です。
エンジンは2Lの147馬力で、静かでスムースで、なかなかのモノです。
あ、これ、型式名は違いますが、メガーヌⅢのエンジンと同じですね。
でも、1.6トン台に2Lエンジンでこの軽快さは、モーターのアシストのおかげかと思ったら、モーターはたったの2.4馬力です。
エンジンの良さか、ミッションがいいのか、とにかくメチャメチャ軽快に走りました。

アイドリングストップ機構もついていて、きっと実燃費には、S-HYBRIDよりもこちらの方が効果が高いと思われます。
街中では頻繁にアイドリングストップします。
停止も復帰も非常にスムースです。

てなわけで、クルマ自体は、ワタシの興味のあるなしなんて全然カンケーなく、良くできているんだと思います。
ワタシ自身、ミニバンなんて、むか〜し、初代のオデッセイに乗って以来なので、他との比較ができませんが、非常に軽快で、毛嫌いするほどの乗っててイヤではありませんでした。
ま、買いませんけども。

ちなみに、今回のお目当ては、この「ぷにゅぷにゅスライム」です。



ドラクエ世代のワタシにザックリ突き刺さったもので(苦笑)。
Posted at 2019/08/18 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation