• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

検索キーワード 35

「3SGガサツ」・・・はい(苦笑)。
いやあ、3S−Gって、確かにガサツなエンジンでした。
少なくとも、MR2(SW20)に載せられた初期の頃は。
かの徳大寺有恒氏が、「農耕機のようなエンジン」と表現していらっしゃいましたが、オーナーとして、反論できませんでした。
でも、7000回転以上平気で回りました。
シューンとストレスなく回るエンジンも魅力的ですが、ギューンとぶっ壊れそうな勢いで回る3S-Gのフィールも好きでした。
これは、ワタシだけの感じ方かもしれませんが、2ZZと3S-Gって、案外似たフィールをしています。
2ZZはVVTL-iなんていう、ちょっと前の最先端の技術を持ちながら、V-TECとはまた違った、ガサツなフィールを残しています。
6000rpmちょい上で、ハイカムに切り換わる時も、なんか乱暴です。
血は争えないということでしょうか。

「新品プラグだけど交換」・・・相性とか、いろんな理由があるんでしょうが、もったいない話ではあります。
かくいうワタシも、エリーゼのA型コンピューターのせいで、イリジウムプラグを1セットガレージの肥やしにしていました。
エリーゼは結局、純正のイリジウムも外して、今は、スプリットファイアのトリプルプラチナになっています。
トリプルプラチナは、けっこう調子よくて、気に入っています。

「どこでトヨタ1zzが売られている」・・・さあ、どこで売られているんでしょう?
トヨタの部品共販でしょうか。
そもそも1ZZは、エンジンの形式名なので、普通にお店で売ってるものではありません。
ネットを頼りにいろいろ調べてるトコロなんでしょうが、ワタシのブログにたどり着いてしまったようでは、望み薄です(苦笑)。
Posted at 2019/08/18 17:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation