• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

vs.VW UP! 1

VWの新型コンパクトカーのUP! に乗ってきました。
一応、ビックリマーク(!)込みで名前になっているそうです(ワタシの「カーマくん」みたい)。
2006年に消えたルポの後継に当たるのかな。
ちょうど知り合いにルポGTI乗りの方がいて、ルポに乗る機会はそれなりにあったので、ある程度比較も出来ます。
雑誌なんかでのヒョーロンカの先生方の評判も上々のようで、さて、実際はどうでしょうか?

今現在、日本に入ってきているUP! は、エンジンや脚回りは1種類、ボディが日本風にいえば3ドアと5ドアの2種類、装備の豪華なhigh UP! と、ベースグレードのmove UP! のうち、move UP! にだけ3ドアがあります。

エンジンは、3気筒の1リットルのみで、75馬力。
最近、3気筒、流行ってるのかな。
VWお得意の、小排気量ターボではありません。
これに、5速AT(正確にはクラッチレスMT)が組み合わさります。

外見は、ルポのように、ポロのリアをぶった切りました、的なアンバランスさはなく、はじめからこのサイズのものとして設計されたらしいバランスのよさです。
が、バランスが悪くない分、ちょっと印象の薄いスタイルで、3ドアのリアウィンドウの後端が跳ね上がっていることと、フロントのバンパーグリルがカールおじさんのヒゲのようなデザインになっている以外、10分経ったら忘れてしまいそうな感じです。
ドイツ車だから、VWだから、みんながこういう安心できるスタイルを望むのかもしれませんが、もう少し、明るく楽しいデザインの方が好みだなあ、このサイズなら。
Posted at 2019/08/22 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation