• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

vs. N-ONE 3

清水草一氏のブログで、エンジンはパワーがなくて全然ダメとありましたが、乗ってみたら、そんなこともなく、ごく普通に加速していきます。
エコモードでのダッシュ力は、1.6のメガーヌⅡくらいの感じでしょうか。
メガーヌでは正直不満な加速力ですが、N-ONEではさほど気になりません。
仮にターボだったとしたら、全然不満ないんじゃないかな。
清水センセは普段578馬力のフェラーリ458イタ〜リア様に乗っていらっしゃるから、どんなクルマでもアンダーパワーに感じてしまうんじゃないでしょうか。
ああ、けっこう羨ましい。

ブレーキで、何かを回生しているというわけでもなさそうですが、ブレーキは普通に踏んでいても、なんだか効き具合が変化する感じで、ちょっとイヤでした。
本気で購入を考えていらっしゃる方は、このあたりをしっかりチェックなさった方がよさそうです。

試乗した日は、終日雨降りで、特に試乗を始めた時はどしゃ降りでした。
天井の遮音材は少々ケチってあるようで、バラバラと雨の音が相当響いていました。
おかげで、エンジン音は、実際以上に静かに感じてしまいました。
社用車のミラもそうですが、軽って、この辺のケチり方は徹底していますね。
ま、悪いコトじゃないと思いますが。

ハンドリングは例によって試せませんでしたが、乗り心地はまあまあです。
全長が短い分だけ、荒れた路面では少々バタつきます。
このあたりは宿命なのかも知れませんが、巧く克服できると、「チョイ乗りグルマ」から格上げできそうなんですが。
Posted at 2019/08/28 18:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation