• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

検索キーワード 54

「ビートにフィットのエンジン」・・・○○に△△のエンジンを載せたら、さぞ面白いだろう、というコトは、けっこう皆さん考えますよね。
古くは、ロードスターにRX−7のロータリーとか、エリーゼがKエンジンだった頃は、VTECを積んでみたいとか。
(これ、実際やられた方もみえるようですね。)
で、ビートにフィットのエンジンですか。
ビートのエンジンは、ヒュンヒュンとよく回りますが、ちょっとトルクがスカスカで、ビックリするほど楽しいんですが、ビックリするほど遅い。
フィットのエンジンは、そこまで楽しいエンジンではなさそうですが、1300ccでも100馬力程度ありますから、確かにビートに積んだら楽しそうです。
スペース的・物理的に積めるかどうかはわかりませんが。
ただ、あの、遅いけど楽しいというビートのキャラクターが、ちょっと変わっちゃう気もしますが。

「激走5000キロ/走行時間」・・・「激走! 5000キロ」という映画については、ずいぶん前に記事にしました。
アメリカ横断の非合法レースの映画で、ジャッキーチェンやバートレイノルズで有名な「キャノンボール」の前身のような映画です。
5年以上ブログやってますが、今までで、いただいたコメントが一番多かったのがこの記事じゃないかな?
コアなファンの方が非常に多い映画なのに、いまだにDVD化されていなくて、映画関係者の方、是非最初の吹き替えのままでのDVD化を切望しています、よろしくお願いします。
ところで、走行時間は、優勝タイムで34時間程度。
5000キロを34時間ですから、平均で時速150キロ、あり得そうな数字です。
ああ、また観たくなっちゃった。
Posted at 2019/09/05 20:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation