• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

シート続編 2(なつやすみのこうさく 6)

よく見てみると、背中に当たる部分と、サイドサポートの部分は、部材が別になっているようです。
背中用のクッションの端に、指が入ります。
おお、これは・・・!
背中のクッション部分が、シートの骨組みから分離できそうです。

シートの作りは、強化プラスティックの骨組み・・・というか殻に、まずサイドサポート部分のクッション及び表皮が貼り付いていて、その端をカバーするように、背中からお尻の一体クッション及び表皮が付けられている、という単純なもので、スプリングなどの、面倒くさそうな装備はなさそうです。

思いきって、シートの背中用のクッションを剥がしてみたら、こんな感じになっていました。



上の左右二ヵ所に留め具が使ってありますが、あとは、緩いボンド付けのようです。
痛かったあたりは、スポンジがすっかり潰れているのか、すり切れてボロボロになって消滅したのか、クッションだった形跡すらありません。
Posted at 2019/09/24 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation