• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

vs.新型ルーテシア 2

順番で言えば、いきなり運転席だったんですが、レポートはリアシートから。
ワタシが位置合わせをした真後ろに座ったんですが、レッグルームは何とかギリギリです。
ヘッドルームも、こぶし一つ分くらいで、ワタシが乗ったら悪路は走りたくない感じです。
このあたりは、クーペっぽいスタイルを優先したんでしょうね。
背もたれは高い位置までしっかりあって、落ち着きます。

トランクは、幅が少し狭いですが、奥行きはまあまあ、深さはかなり深いです。
今のメガーヌよりは少し小さいですが、206よりは広いかな。

さて、運転席は黒基調で、落ち着いています。
最上グレードではオプションで、赤や青がポイントに入ってくるものもあるようです。

いよいよ発進です。
いままで1.6LのNAだったエンジンは、ヨーロッパの流行に乗って、ダウンサイジングされ、1.2Lのターボになりました。
120馬力を6速のオートマで制御します。
パワー的には充分で、ちょっと踏めばかなり速いです。
ただ、小排気量ターボの宿命か、発進直後の0.5秒くらい、アクセルを踏んでからの空白時間があります。

その空白時間を過ぎると、ヒュンヒュンと反応の小気味いいエンジンで、6,000くらいまではストレスなく回っていきます。
がんばれば、それ以上回せそうではありましたが、さすがに遠慮しました。
スポーツエンジンと考えなければ、充分楽しいエンジンです。
Posted at 2019/09/27 19:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation