• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

お化粧 1

ワタシの111Rの「ストームチタニウム」という色、スプレーが入手できないとかの不便を除くと、色自体は気に入っています。
が、最近になって、「ちょっと地味かな」と思うようにもなってきました。

86トレノや、その後SWのMR2の頃は、赤でした。
子どもの頃から、スポーツカーは赤、というイメージが強いんですが、今さら、この歳で赤いクルマに乗る度胸もありません。
でも、エリーゼのお仲間のキレイな色を見ていると、もう少し華のある色でもよかったかな、と。

もちろん今さら車体の色を変えるワケにはいきません。
こうなると、ボディの要所要所にラインを入れてポイントにするくらいでしょうか。
まるしさんやスルスミさんのように、グリーンやブラックのボディにゴールドのラインなんかは、間違いのないカッコよさです。
ワタシ、個人的には赤や黒が好きなんですが、ストームチタニウムに黒のラインだと、カッコ良く決まっても、いっそう渋くなる感じです。
渋いのはキライじゃありませんが、ここでは、ちょっと華が欲しい。
渋さはもう少し経ってからでもいいんです。

じゃ、赤いラインとなると、これはよほど気をつけないといけません。
シルバー系の地に、赤のラインって言ったら、まさにウルトラマンです(爆)。
さすがに、ウルトラマンにしたくはありません。

そんな感じで、なかなか踏み出せずにいたんですが、最近ちょっと流行っている「華」が、フロントグリルの赤ラインです。
ゴルフのGTIや、新ルーテシアやメガーヌRSの一部仕様なんかで、見られる方式。
決まればかなりカッコいいんですが・・・。
Posted at 2019/09/28 17:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation