• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

検索キーワード 79

「レクサス乗りは金持ちか」・・・その通りです。
レクサス乗りは、お金持ちです。
以上(爆)。

「交差点が赤く塗られていた」・・・ちょっと今さら感がないでもないですが、初めて見た時は、ちょっとビックリしました。
特に事故の多い交差点では、赤や青、場所によっては、黄色に塗られています。
ちょっと気をつけるような気分にはさせられます。
ワタシも、いつだったかこの話題をネタにしました。
その時にも書きましたが、雨の日なんかはちょっとスリップしそうで心配で、余計にスピードを控えます。
それも狙いの一つなんでしょうかね。

「木造/イナバ/どちらが安い」・・・もちろんガレージの話なんでしょうが、圧倒的にイナバの方が安いはずです。
半額から3分の1くらいじゃないでしょうか。
ただ、デザイン的なモノを考えると、木造のガレージの方が魅力的に見えます。
イナバも、100人乗れなくてもいいので、ちょっとデザインに振った、おシャレなガレージを作ってみてはいかがでしょうか?
でも、100人乗れなくちゃ、やっぱりイナバとは言えないんでしょうかね。

「リール/一生もの」・・・釣りのリールなんて、今は、500円くらいの格安のものもありますが、それなりの値段を出せば、それこそ一生モノですね。
なんせ、壊れませんから、リール。
ワタシが子どもの頃は、格安リールなんてほとんどありませんでしたから、買ったらほとんど一生モノです。
釣り竿も、一生モノどころか、ワタシが一番よく使うグラスロッドは、父親から譲り受けたモノですから、二代にわたって使っています。
恐るべし、釣り道具。
Posted at 2019/09/29 17:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation