• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ラッパのマーク 1

「ラッパのマーク」と言ったら、「正露丸」ですが、ここでは、お腹の調子が悪いネタではありません。

ワタシの111Rも、9年の車検です。
今でもそうなのかよくわかりませんが、ちょっと前までは、ホーンボタンのところに「ラッパのマーク」が入っていないと、車検に合格しないと聞いた覚えがあります。
昔は、ちょいちょいステアリングを交換する人がいたので、そういうルールになったのかもしれませんが、今時は、ステアリングを換える人もほとんどいないでしょうから、話題にもなりません。

ワタシの111Rの場合、最近まで、ステアリングは交換していましたが、ホーンボタンは、純正のものをそのまま(無理やり)流用していたので、ラッパのマークも普通に入っていて、車検の時とか、何の問題もありませんでした。

ただ、去年の12月に、ホーンボタンを交換した関係で、今はラッパのマークが入っていないのです。
このままじゃ、車検に合格しない可能性もあります。

で、その場しのぎで、ラッパのマークを入れることにしました。
Tipo誌の「ボルナツ」で昔読んだんですが、こういう時に便利なのが、正露丸のラッパのマークです。
が、このアイデアをそのまま使ったんでは、新鮮味がありません。

さあ、何かいい手はあるかな?
Posted at 2019/09/29 17:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation