• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

vs.ホンダ・キャパ 2

エリを持っていったのが、金曜日の夜、仕事が終わった後でしたから、キャパを引き取った時は、リアシートではなく、そのまま運転席へ直行でした。
その運転席は、夜だったので余分なものが目に入らなかったことをさっ引いても、あまりにビジネスライクで、趣味性は皆無です。
もっとも、趣味で乗るクルマではないんでしょうが。

ハイトワゴンですから、視界はメチャメチャいいです。
運転していて、前のクルマの屋根越しに、その前のクルマが見えると言うのは、ちょっと新鮮です。

走り出すと、うわ、メッチャ出だしがいい。
仕様にもよりますが、1,100キロ台の車重に、98馬力の1.5Lエンジンですから、そうベラボーに速いはずはないんですが、けっこうベラボーに速い。
さすがホンダエンジンといったトコロでしょうか。

出だしのよさは、エンジンだけでなく、CVTの躾けのせいもあるようです。
とにかく、発進でもどかしい思いをすることはまずないでしょう。
それどころか、気をつけないと前のクルマにおカマを掘りそうです。

おカマと言えば、黒崎検査官・・・じゃなくて、ブレーキが少々弱い感じです。
これだけの発進加速を与えたら、ブレーキをもう少し強化しておかないと、住宅街や混んだ道で事故が起こりそうです。
Posted at 2019/09/30 20:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation