• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

メガーヌオイル交換2013秋 3

さあ、抜くだけ抜いたら、あとは補充です。

まず、新しいオイルフィルターのゴム部分にオイルを塗り付けて、はめ込んでいきます。
大体、手で締めた後、1/2〜3/4回転くらい、フィルターレンチで締めます。
正式にはトルクレンチを使うのが正しいようですが、こんな狭苦しい空間に、トルクレンチが入るはずありません。
なんかテキトーな感じは否めませんが、まあ、こんなもんでしょ。

オイルは、4リッター缶は全部注ぎ込みます。
規定は4.7リットル前後のようですが、オイルゲージを見てみると、4リットルでも下限ギリギリでなんとかなりそうです。
それにしても、メガーヌのオイルゲージ、見にくいったらありゃしない。
ホントに許容範囲内で収まっているのか、確信が持てません。
それに、今は空のオイルフィルターにオイルが回れば、下限を下回りそうです。

そんなわけで、こういうヤツを使うことになります。



添加剤入りの、補充用オイルです。
600円くらいですから、ホントのオイルの1L缶買うよりも安上がりです。

こうして、今年のオイル交換も、終わりました。
去年も書きましたが、メガーヌの場合は、オイルを換えて劇的に吹けがよくなるとかいったことはありませんが、まあ、気分的にはちょっと軽くなりました。
Posted at 2019/09/30 20:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation