• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

vs.ジープ・コンパス 2

3車種とも試乗が可能だったんですが、ちょっと迷って「コンパス」にしました。
経験としてはラングラーに乗っておきたかったんですが、ラングラーはまた、もう少し気合いの入った時にして、今回は「初体験」にふさわしいやんわりしたヤツを選んだわけです。

実際、コンパスはデザインの上でもやんわりしていて、グリルがジープらしい縦縞であること以外は、まるでRAV4みたいです。
リアドアの把っ手が窓枠に隠されていたりして、悪く言えば軟派なジープ、よく言えばおシャレなジープです。
サイズも手頃で、全長4.5mくらい、全幅1.8mくらいですから、取り回しもラクそうです。

全高もそこそこ高いだけあって、リアシートは充分広いです。
レッグルームはそこそこ、ヘッドルームは握りこぶしがいくつも入ります。
背もたれも充分高く、リラックスできます。
乗り込むのは、思ったほど高くないので、すごく乗り込みやすい。
女性にはちょっとだけ高いかも。
でも、セダンより乗り降りがしやすいかもしれません。

トランクは、広さはありますが、床面が高く、深さはやや厳しい。
床面をめくってみると、大きなスペアタイヤが鎮座ましましているので、まあ、仕方ないですかね。

コンパスには、2グレードあって、2LのFFの「スポーツ」と、2.4Lで四駆の「リミテッド」。
試乗車は「スポーツ」の方でした。
Posted at 2019/10/01 20:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation