• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

電池切れ 4

おっと、作業ですが、まずは、特製ラジオペンチを用意します。



これは、100均のラジオペンチの先っちょを削って少し細くしたものです。
これで、時計の裏ぶたに6ヵ所ある溝のうち2つを挟んで、回します。
時計屋さんはこの作業、丈夫なノギスみたいな専用工具でやるんですが、ウチではさすがに専用工具というワケにもいかず、ラジオペンチで代用です。

裏ぶたを開くと、こんな感じです。



なんか、この状態でも、けっこうカバーされていて、ちょうど、最近のクルマのエンジンルームみたいです。

さて、交換すべき電池は、写真の下側で、2本のネジで止められたアームで押さえられています。
ネジは片方外せばアームが動いて電池を取り出せますが、このネジ、超小さい。
爪楊枝の先っちょを、1.5mmくらいでチョン切ったくらいの大きさで、外しちゃうと非常にやっかい。
くしゃみどころか、鼻息一つで行方不明になります。
後で気付いたんですが、このネジ、外し切らずに、緩めるだけで良さそうです。
アームのネジ穴はO型でなく、U型みたいです(うう、小さくてよく見えない)。
Posted at 2019/10/07 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation