• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ナックルアーム 1

年末年始は、エリーゼよりもメガーヌに乗る機会が多くなるわけですが、6月に出た足回りの不具合が再発していることに気がつきました。
加速中、加速がいったん途切れた時に、スッとハンドルが左に取られる症状です。
タイヤの幅分くらいズレる感じの症状で、その症状も出たり出なかったりでした。
すぐに事故に結びつくワケでもなさそうですが、気分のいいものではありません。
その時は、足回りの増し締めで症状が改善されましたが、根本的な解決にはなっていません。
今回も同じ症状ですから、増し締めした分が緩んだんでしょうか。

お正月明け、ルノー岡崎の開店を待って行ってきました。
メカの方に診てもらったところ、試しに乗った時には、目立った症状が出なかったようですが、リフトで上げて細かく診たら、左フロントのナックルアーム周辺にガタが出ているとのこと。

左フロントの足回りは、2012年の6月にハブをアッシー交換しています。
これは、その前にワタシがホイールボルトを捻じ切ってしまったためで、そもそものケチの付きはじめはここからです。

その1年後、2013年の6月にスタビリンクロッドを交換。
くたびれた足回りが順々にダメになって、その部分がシャッキリしてしまうので、他が馬脚を現すという感じでしょうか。
Posted at 2019/10/09 19:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅡ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation