• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

vs.フォードフィエスタ 3

車重は昨日書いた通り1,150キロあるんですが、乗った感触はもう100キロくらい軽くて、下手すりゃ1トン切るかな、と思ったくらい軽快です。
アクセルを踏むのが楽しい。

フォード屋さんの試乗コースは、名古屋の街中で、フォーカスの時は、スピードを乗せたまま交差点を曲がる機会が持てたんですが、今回はそんな機会も持てず、ハンドリングなんかはよくわかりませんでした。
フォーカス自慢の「トルクベクタリングシステム」はないそうですが、ちょっと振ってみても安定していましたし、フォーカスの出来を考えると、そうマズイとも思えません。

さあ、このフィエスタ、お値段が230万円くらい。
ルーテシアより若干お高くて、イプシロンより若干お安い。
ルーテシアは、フィエスタよりちょっと大きめですから、こう考えると、ルーテシア、安いです。
ただ、カッコよさでは、どっこいどっこいかなあ。
たぶん、フィエスタの方が先に古く見えるようになる気がするんですが、今のところ充分タメを張れます。

問題は、フォードの販売網の貧弱さです。
愛知県だとルノー屋さんとクライスラー屋さんは5軒あるのに、フォード屋さんは2軒。
雑誌なんかの広告の出し方も、ルノー屋さんは圧倒的、クライスラーはボチボチ、フォード屋さんはあんまり見かけません。
だから、フォーカスがいつの間に新しくなったのか知りませんでしたし、フィエスタのモデルチェンジはたまたま知っただけです。

でも、逆に販売網さえ整備されたら、ルノーもだいぶ食われちゃうかなあ、というくらい、魅力的な中山美穂/忍姉妹・・・でなく、フォーカス/フィエスタ兄弟でした。
Posted at 2019/10/10 16:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation