• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

ゴリラ取り付け 3

旧ゴリラで覚えさせたデータは、またイチから覚えさせなければなりませんが、面倒なので、とりあえず自宅の登録だけします。
その他は、また後からやればいいです。

さて、今度は、メガーヌから外した旧ゴリラを、エリーゼに積み換えます。
実験がてら使っていた安ナビも、とうとうお役ごめんです。
まだ全然使えますから、なんかもったいない感じはしますが、仕方ありません。

ゴリラをエリーゼに載せるにあたって、最大の問題点は、台座です。
今時のポータブルナビは、こぞって吸盤タイプですが、111Rの場合、ダッシュボードがけば立っているので、吸盤は全く使えません。
安ナビや、その前のブロードゾーンでは、台座を自作したり、バラして吸盤部分を除去したりして、苦労してつけました。
だいたい、付けるのも、だいぶ前に苦労してつけたステーが頼りですから、何にしても手作り感炸裂ではあります。

ところが、ゴリラの取り付け台座は、肝心な部分が一体成型で、気軽にバラせません。
完全にダメにしてしまう覚悟でやればなんとかなりそうですが、ちょっとばかりリスクが高い。

仕方なしに、ナビ本体との接合部分だけを、カー用品店で仕入れることにしました。



あ、ピンボケ・・・。
これは、ゴリラ汎用ですので、ピッタリ合うんですが、こんなモノが1,850円もするなんて、ちょっとボリ過ぎ。
Posted at 2019/10/12 12:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation