• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

検索キーワード 87

「サニーRZ-1/日本刀」・・・カクカク時代のサニーのクーペにRZ−1というのがありました。
恥ずかしながら、けっこう好きでした。
さて、そのRZ−1と日本刀がどうつながるのか今一つわかりませんが、ワタシ自身は、「日本刀」という言葉を、初代「MR2のすべて」を紹介している時に紹介しています。
初代のMR2のスタイルのテーマは、「日本刀の反り」なんだそうです。
カクカク具合は、MR2もRZ−1も似てますね。

「ford focus/きゅっきゅっ」・・・フォーカスの何が「きゅっきゅっ」なのかわかりませんが、確かに、フォード自慢の「トルクベクタリングシステム」のおかげか、メチャクチャ「きゅっきゅっ」と走ります。
この方は、フォーカスの何をイメージして「きゅっきゅっ」と表現しているんでしょうか。
そして、いったい何を調べたかったんでしょうか?

「アクセラスポーツ/istopしない」・・・会社の後輩に、旧型のアクセラの人がいます。
彼も、すぐにistop制御が壊れて、ほとんどistopなしで乗ってたそうです。
もっとも、エンジンが暖まるとか、エアコンへの影響とかの都合で、istopにしない場合も多々あるようです。
istopが売りで、バッテリーを2個も積んでましたが、今はバッテリー1個かな?
おかしかったら、やっぱりディーラーで診てもらうのが一番ですね。

「レクサス/顔が嫌い」・・・ワタシもです(爆)。
レクサスのプレデター顔といい、クラウンアスリートの逆ツリーといい、最近のトヨタは、おかしな方向で張り切り過ぎですね。
Posted at 2019/10/16 20:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation