• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

vs.ルノーカングー(6MT) 3

シフトフィーリングを云々するクルマじゃありませんが、案外スコスコと心地よく入ります。
ノブがちょっと軽い感じですので、ワタシがもし買ったら、シフトノブに何か詰め物でもして、重くしたいところです。

乗り心地は、重いのに軽快という、カングー独特のしっとり感で、タイヤもふんわりとしているので、すごくいいです。
シートも、運転席はゆったりしていて、快適です。
一昔前のフランス車は、もっとフカフカしてたんでしょうか。
でも、充分です。

前にも書きましたが、運転していて、リアの観音開きのトランクの境目がミラーのど真ん中に来るので、視界がちょっと邪魔くさい感じです。
ここ、改良してくれないかなあ。
本国の左ハンドルだと、あまり苦にならないのかなあ。

試乗から帰ってきたら、セールス氏が、観音開きを開けて、トランクやシートのアレンジをいろいろ見せてくれました。
おお、なんか、こまごまといろいろ動いて、トヨタ車みたい(笑)。
リアシートは、アレンジに重点を置いちゃった関係で、若干座面が短くなっているそうで、こういうトコロは、ルノーらしからぬ点ですね。

そんなわけで、カングー、なかなか楽しかったです。
ライバルは、敢えて言えばフィアット500Lなんでしょうが、アチラは左ハンドルのMTと、もう一回りマニアックで、一般的ではないですね。
カングーに1.2Lのオートマが出ると、もっとインパクトあるんでしょうが、MTはMTで需要があるようですから、そんなお客さんを取りこめそうです。
ちなみに、ウチのヨメさんは、メガーヌの前までは、レビューも206もMTでした。
でも、一度オートマに染まっちゃうと、「次はMT無理」だそうです。
Posted at 2019/10/21 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation