• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

ホイール 6

ところが、ヤフオク終了の1日前、ヤフオクで「純正/17インチ/4穴」なんて感じで検索してみたら、同じ7本ツインのタイヤなしが15万で出ていることに気がつきました。
「ロータスエキシージ軽量鍛造ホイール」となっています。
「エキシージ/ホイール」ではなぜか検索にかからなかったんですが、説明には、「ロータスエキシージS2、ブリティッシュGTスペシャルエディション標準のホイール」だそうです。

えっと、その前のタイヤ付きは、エリーゼSCやRのスーパースポーツのやつですが、ホイール、同じものだよな?
同じデザインで、インセットや太さだけ変えるなんてことしないよな?

若干の迷いはありましたが、フロントタイヤを175で行く限り、よっぽど大丈夫でしょう。

オークの終了までに、いろんなタイヤ屋さんで、はめ換えの工賃を確認します。
エリーゼだと、やってくれないところもあるんですが、とにかく、持ち込みではめ換え・バランスの値段を調べてみると、まあ大体1万円くらいが相場のようです。
中に1件、6,000円なんてところがありました。
落札したホイールの送り先にしていいか聞いたら、それはちょっとダメだったので、ウチでタイヤごとホイールを外して、タイヤ・ホイールセット4本と、ホイール4本をメガーヌに積み込んで運び、はめ換えてもらった後、メガーヌで運んでエリーゼに戻す、という段取りで行くコトにしました。

あ、この方式なら、どこでやっても、断られるコトはなさそうだったなあ。
でも、とにかく、4,000円ほど得した気分です。
Posted at 2019/10/23 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation