• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

プリンタの話 2

てなわけで、やってきました、家電屋。
プリンタのコーナーに行くと、ああ、売ってます。
キャノンの並びでは、5,980円くらいから、26,800円くらいまで。

誤算だったのは、ラベル印刷が出来る機種は、22,800円からの上位モデルのみです。
あれ? そんなにするの?
10,000ちょいくらいで、ラベル印刷できないの?

ウチのMP600、年末に慌てて買ったのは覚えているんですが、そんなに上位機種じゃない印象だったんですが、けっこういい機種なんでした。
コピーやスキャナもついてますし。

う〜ん、20,000以上の出費かあ、痛いなあ。
一度退散して、直せないかよく調べて見るコトにします。

で、ウチに帰って、ネットで調べてみたら、どうもMP600の持病らしく、同じトラブルに出くわしてお困りの方がいっぱいいらっしゃいます。
う〜ん、ちょっとエリーゼ・・・。

そんな中で、センサーリセットの、プロのみ知る方法が紹介されていて、試してみたら、見事に復活しました。
ここでは、備忘録的に記しておきますが、試される方は自己責任でお願いします。

「電源切から、リセット押しっぱなし→電源押しっぱなし→リセット離す→リセット2回→電源離す、で初期化が終わるのを待つとサービスモードになります。ここでリセット1回→電源1回でノズルチェックパターン、リセット2回→電源1回で内部情報が印刷されます。リセット押さずに電源1回で電源が切れます。」

どこのどなたか存じませんが、ありがとうございました。
おかげさまで、2万以上の散財をしないで済みました。
Posted at 2019/11/09 17:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | パソコン/インターネット

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation