• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

左足ブレーキ 1

運転が上手な方は、マニュアルでも左足ブレーキを器用に使うそうですが、ワタシみたいなヘッポコは、左足ブレーキは、やったことがありません。
いや、正確には、一度だけやってみたことがあるんですが、ガッツンと急ブレーキになってしまって、それ以来、試してもいません。

ところが、ACさんで教えてもらったブレーキの「焼き入れ(という言葉は正しいのかな?)」方法は、通常走行で左足でブレーキを軽く踏み続ける、という、カンタンそうで、実は案外ハードルの高い方法でした。
まずは、ガックンとならないように、左足でブレーキをそっと踏むコトから始めないといけません。
それに、通常走行とは言え、ブレーキランプが点いちゃうので、後ろにクルマがいる状態では行えません。
今にして思えば、夜中にこっそり人気のない道で100キロからのフルブレーキをかました方が以下自粛。

さて、左足でブレーキを踏む、という作業も、おっかなびっくりではありましたが、まあ何とかなりました。
それにしても、右足は器用なんですね。
ゆっくり踏み込むコトも、ゆっくり戻すコトも器用にこなします。
それに引き換え、左足の不器用なコトと言ったら。
ゆっくり戻すのはクラッチのおかげで得意なようですが、踏み込むのはガンッと行きたがります。

ただ、これを無意識に、ドライビングテクニックとしてやろうと思うと、まだ道のりは遠いです。
Posted at 2019/11/10 12:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation