• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

バッテリー交換 1

メーカーなんかは、「バッテリーは2〜3年で交換を」なんて言うみたいですが、エリーゼは、あまり電気を使わないせいか、バッテリーはかなり長持ちします。
10年を超えましたが、5年ちょいで一度交換し、それから今まで交換していません。
まだ弱っている実感はないんですが、さすがに5年使ったし、最近のバッテリーは突然死するとよく聞くので、本格的な冬が来る前に交換することにしました。

さて、購入時に付いていた、エリーゼの純正バッテリーは、取説によれば「Yuasa 063/3」というバッテリーですが、昔書きましたが、この品番のユアサ、見つかりません。
前回(ほぼ5年前)調べたところでは、
・Bosch 4C
・ACデルコ 27-44
・G&Yu 54459
あたりが10,000円から15,000円くらいで並んできます。
この中で、ACデルコは、プジョー206で使った時に、ちょっと寿命が短かった(2年強)印象があって見送り。
Boschは当時206で使っていて、決して悪い印象はなかったですが、取り立てて良かった印象もありません。
Boschが寿命を全うする前に206が寿命を全うしてしまいましたので・・・(汗)。
結局前回はG&Yuを選択し、めでたく5年持ちました。

さて、今回こそはドライバッテリーにしようかと思ったんですが、調べれば調べるほど、奥が深いぞ、バッテリー。
Posted at 2019/11/12 20:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation