• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

vs.新型アルト 1

「アルト47万円」なんていう衝撃的でわかりやすいキャッチコピーは当時中学生だったワタシでも覚えています。
思えば、今に至る軽自動車人気の基礎は、この47万円のクルマが作ったようなものですね。
大学の時、普通はみんな中古車を買っていたか、親のクルマを借りていたワケですが、この47万円アルトに乗っていた女友達がいました。
「新車で買ったのだろうか?」てなコトが妙に気になったものでした。

さて、去年の年末に、47万円以来8代目となる新型アルトがデビューしました。
ちゃんと読んでませんが、確か社長か誰かが、初代の47万円アルトのようなクルマを目指した、的なコトを言っていたようですね。
初代のアルトは、商用車(バン)メインで実現した価格だったようですが、8代目のバンタイプで一番安いヤツは69万円ですから、この35年間の物価上昇率からすると、かなり衝撃的な安さですね。
ちなみに乗用車タイプは一番安いヤツで85万くらいです。

何となく面白そうなので、試乗してきました。
ベッキーさんが眼鏡をかけてCMしてますが、お店で実車を見て初めて、ライト回りの色が変えられて眼鏡っぽくなるというコトを知りました。
これ、CM見てるだけじゃ分からないです(苦笑)。

スタイル自体は、台形を横にしたようなヘッドライトと、基本グリルレスで初期のパンダみたいな縦長のインテークと、後端が大胆に跳ね上がったウエストラインが特徴です。
ギリギリ安っぽく見えない、軽の中では特徴的なスタイルですが、好き嫌いが別れるかもしれません。
実車は、なかなかいいスタイルに見えました。
Posted at 2019/11/15 20:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation