• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

vs.新型アルト 2

試乗に充てられていたのは、一番高いグレードの113万円くらいのヤツです。
う〜ん、安い。

全高はそう高くとっていないんですが、リアシートは、相当広いです。
それこそ、スバルR2と比べると、ふた回りくらい広く感じます。
これなら、ファーストカーとして旅行でも行けそうです。
ただし、トランクは最小限で、一泊旅行がギリギリですね。

運転席に移ると、さすがにシンプルです。
ボディと同色のパネルがダッシュボードに貼られているのは、去年乗ったハスラーと同じです。
一応最上級モデルなので、それなりに充実していますが、インパネは基本大きなスピードメーターだけです。
オートマ(CVT)なので、まあこれでいいでしょうか。

エンジンは52馬力のNAですが、ボディが軽い(700キロ以下)なので、メチャよく走ります。
加速はちょっとビックリするほどです。
エネチャージシステムで、ブレーキ時に回生発電しているはずですが、ブレーキに違和感は感じません。
ハンドリングはわかりませんが、乗り心地は悪くありません。
全高が高過ぎないので、曲がる時もグラつかず安定しています。

そんなわけで、アルト、なかなか良かったです。
ムダに全高を上げずに、ムダに豪華にせずに、欲張り過ぎていないところが、ビンボー臭くなくて好感が持てます。
これは、けっこうヒットするんじゃないかな。
Posted at 2019/11/15 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation