• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

ふゆやすみのこうさく 5

床下に潜って取り付けです。
どうも、取り付けの角度によって、得られるダウンフォースの強さをいろいろセッティング出来るらしいですが、今回は、切れ込みの都合もあって45度くらいです。
このあたりは、今後の効果を見て、必要があれば変えればいいかな。
ま、必要が出てくるくらい効果があればいいんですが。



分かりづらい写真ですが、手前側がクルマの正面、左上はサスのアームの取り付け位置です。

その後、一般道を法定速度内で走った程度では、正直何も感じませんでした。
もっとも、111Rのフロントがフワつくのは、ぬあわキロくらいからですから、こんど、ぬあわキロくらい出せるところで試さないと。

以下の文章は、ワタシがスーパーコンピューター「京」を使ってシミュレーションしたヴァーチャルな内容になります。
高速で、ぬうわキロ出してみましたが、う〜ん、プラシーヴォかなあ。
何か、メチャ安定している時もあるんですが、フワつく時もあり、気が抜けません。
路面の凹凸のせいなのか、気のせいなのか、妖怪のせいなのか、すごく吸い付いている感じの時と、そうでもない時のギャップがあります。
もう少し走り込んでみて結論を出さないといけません。
Posted at 2019/11/16 16:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation