• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

キシキシ

10年選手のエリーゼは、そりゃいろんなところが緩んできます。
今気になるのは、エンジンが温まるまでの、アイドリングが高い時に、エンジンフードあたりからビビリ音が聞こえてくることです。
これは、一度対策を考えないといけませんが、今のところ音源がつかめていません。

それから、室内で、キシキシという感じでやはり妙なビビリ音が聞こえてきます。
冬になってから特に顕著ですので、どこかの樹脂製のパーツが収縮したりとか、そんなちょっとしたことで接合部が緩んできたのかもしれません。
元々高級車じゃありませんし、いちいち異音を気にしていられないクルマでもあるんですが、安っぽいキシキシ音はいかにも安っぽい。

で、トルクスドライバー片手に、片っ端から室内のネジを締め上げていきます。
ネジを隠すことに執念を燃やしているトヨタ車だとこういう時に、ネジを見つけるところから始めないといけないので、少々面倒でしょうが(そもそもトヨタ車ならキシキシ音はしないか)、ネジを隠そうなんてハナから考えていないロータスは、こういう時に助かります。

一通り締め直したら、おお、効果抜群です。
室内のキシキシ音が見事に消えました。
おかげでエンジンフードあたりからの異音が余計に気になるようになりました(笑)。

今度は、きちんと音源を突き止めて、こっちの異音解消に挑戦してみます。
Posted at 2019/11/16 16:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation