• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

vs.アルトターボRS 5

ハンドリングはほとんど試せませんでしたが、全体的に軽快で、山道なんか走ったら、コンパクトさと相まって、さぞかし楽しいでしょう。

正直、アルトターボには、相当大きな期待を持っていました。
下手したら、「大将」獲っちゃうんじゃないか、とか、それぐらいの期待だったんですが、ミッションにやられちゃいましたね。

この手のミッション、UP! とか、アルトとかで使われると、どんな謳い文句を並べたって、結局コストが安いから使ってるんでしょ、って思っちゃいます。
小さなスポーティーカーって、なんだかんだ言ったって馬力は大したことないので、気持ちいいエンジンを、できのいいミッションで引っ張って楽しむ「使い切り感」が大事だと思うんです。
フェ○ーリの600馬力なんて、結局使い切れないんだから、電子デバイスで勝手に馬力を抑えられながら走らなきゃならないのに対して、軽自動車なんか、少ない馬力をいかにフルに使って走れるか、というのが楽しいのに、スズキの新しいミッションAGSは、ちょっと残念な感じになっています。

まあ、AGSも慣れればいいんでしょうし、パドルを上手に使えば、使い切り感も感じられるんでしょうから、買っちゃえば問題ないような気もします。

買うといえば、このアルトターボRS、130万円からです。
うっひゃー、安い!
ちょっとビックリするぐらい安いですね。
悪口っぽいこと書いてごめんなさい。
この価格でこれだけのもの、なかなかありません。

ただ、スイフトRSが160万円からだから、ワタシは、もう30万円頑張って、スイフトRSにしたいな。
Posted at 2019/11/24 18:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation