• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

ドアプル修理 3

パカッとはずして、内側から補強してやって元に戻せれば安く上がりそうですが、11年経ったゴムのようなプラスチックが、キレイに「パカッと」外れるかどうか分かりません。
やはり、パーツを手に入れて交換するのがベストでしょう。

そんなわけで、ACマインズさんを訪ねてみたら、BACのMonoに出くわしたワケですが、ま、それはともかく、Hさんを捕まえて聞いてみます。
すると、純正パーツで、片方1,000円くらいとのこと。
おお!? 耳を疑うお値段です。
ロータスの場合、代用が利かないパーツだと、どうでもいいようなチャッチいプラパーツでももう一ケタくらい行きそうなものですが、たったの1,000円。
ちなみに、革張りだと5,000円くらいだそうです。
しかも、ステッチの色も選べるなんて、ステキ過ぎます。

うう、あまりの安さに、拍子抜けしながら、ヘンな迷いが出てきました。
最初は純正のプラスチック製を考えていたのですが、革張りがたったの5,000円なら、そっちに行っちゃおうかしら。
ただし、革張りは、納期が読めなくて、通常2〜3ヶ月かかるそうです。
プラスチックなら2〜3日で入ります。

う〜ん、急ぎじゃないとは言え、2〜3ヶ月あったら、確実に穴が開きます。
それに、そこだけ高級になっても、浮きそうです。
ここはやはり、激安のプラスチック製にしましょう。
運転席分と助手席分の2個を発注です。

それにしても、こんなマイナーなパーツが2〜3日で来るということは、逆にちょいちょいトラブルがあるんでしょうかね。
Posted at 2019/12/08 12:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 2 http://cvw.jp/b/370640/48591659/
何シテル?   08/10 16:13
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation