• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

休日用の時計 3

ワタシは、基本的にタグ・ホイヤーが好きなので、今のフォーミュラのクロノを見てみたら、けっこうゴッツイ上に、そもそもお値段がヤフオクの中古でも10万くらいと、全く話になりません。
ホイヤーはあきらめて、他のモノを探すことになりました。

ミリタリータイプと言ったら、ウェンガーあたりと思って、ヤフオクでウェンガーを見てみたら、おお、1万から2万のラインで、なかなかカッコいいクロノがあります。
後で知ったんですが、「踊る大捜査線」で織田裕二が、「海猿」で伊藤英明がつけてた関係で、けっこうな人気なんですね。
確かにカッコいいデザインで、気に入ったんですが、なんか、俳優がつけてたモデルってだけで、ちょっと腰が引けます(天の邪鬼なワタシ)。
それに、よくよく調べてみたら、クロノグラフのストップウォッチ機能は、1時間までのようで、これはちょっと気に入らないです。
レスキューの人、1時間以上測れなくて困らないのかなあ。

それから出てきたのが、セイコーのミリタリーモデル。
これは大きく分けて2種類あって、逆輸入の「パルサー」(クルマみたい)と、普通のミリタリー。
パルサーは、デザインと値段はいいんですが、これもストップウォッチが1時間まで。
10分の1秒とか、20分の1秒とか測れるみたいですが、ワタシの休日の使い方からすると、というか、仕事の時でも、小さい単位は1秒で充分です。
それより、1時間以上測れる方がワタシにとっては実用的。

セイコーのもう一つ、普通のミリタリーモデルのクロノグラフは、その点では、いろいろ含めて、ほぼ理想通りです。
安い店を探せば、新品で7〜8,000円で何とかなりそうですし、シンプルで軽く、ストップウォッチも12時間だか24時間だかまで行けるようです。
ただ、ボディがアルミ色というのがちょっとなあ。
ミリタリーだったら、黒ボディでなくちゃ、敵に見つかりやすそうです(あくまでイメージです)。
Posted at 2019/12/14 14:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation