• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

シート 7

翌日、休みだったので、試しにちょっとだけ乗ってみました。
すると、背もたれの感触は今まで以上にすごくいいです。
疲れない程度に背筋が伸びる感じで、硬めのクッションを一枚増やしたのは、正解でした。

ただ、残念なことに、お尻の下のクッションが切れている部分が、お尻に「段差」として伝わるくらい、はっきりしてしまっています。
う〜ん、ここは、もう少しちゃんとしておかないといけません。



写真で、指の延長上に入っているラインがクッションの境目で、ここが段差になってます。

そもそも、シートの座面を剥がした時に、クッションの端の部分は、表皮にくっついて、真ん中あたりは逆に本体にくっついていたため、破れてしまいました。
シート本体にスポンジ(純正のクッション)が貼りついている状態で、柔らかい純正のクッションの上に、硬めのスポンジを乗せるという、通常と逆の順番になっています。
コレじゃ、ちょっとした切れ目なんかが、やはりお尻にとって気になるところになるでしょう。
もう少しクッションを使って、上手いコト段差を解消しないと。
Posted at 2019/12/19 20:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation