• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

2015年試乗大将 2

昨日も書きましたが、「濃い」1年でした。
クロスボウに乗ったなんて、フェラーリに乗った方よりよっぽど少ないでしょう。
インパクトも強かったです。
アルトのRSは、期待が大きかっただけに、ミッションがあまりに好みでなくて、がっかり感が余計に大きかった気がします。

オープンカーは、エリと同じ方式のS660を入れると、5台もあります。
(そもそも屋根がないクルマもありますが・・・)
やっぱりオープンカーの楽しさは特別でした。

そんな中、今年の「大将」は・・・

ジャガー Fタイプコンバーチブルです。

多くの人は、本家COTY同様、NDに行くと思ったんじゃないでしょうか?
いや、正直MRSに乗ってなかったら、NDに行ってた気がします。
でも、MRSのあの尋常でない軽快感を知っちゃったら、真面目にダウンサイズしたNDが霞んじゃったんです。
その点、Fタイプは、そもそもクラスが違うとは言え、「これ以上何がいるの?」と突き付けられた感じで、買う人の経済力以外、ないものは何もありません。
V8のエンジン音は最高だし、真冬のオープンでも、頭寒足熱で心地よく走れます。
もう完成され過ぎています。

思えば、8年前の第1回の「大将」が同じジャガーのXFでしたが、どうもワタシはジャガーに弱いみたいです。
ワタシみたいな小市民が、現実的な夢を見られるギリギリのラインのちょっとだけ上にいる感じで、乗るとイチコロなんでしょうかね。

来年も、楽しいクルマに出会えますように。
Posted at 2019/12/21 19:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation