• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

フォードの撤退 2

それでも、少ないディーラーでやっていくなら、「フォーカス」や「フィエスタ」を売りながら、もっととんがったモデルを売って、認知度を広めていかないとダメでしょう。
ルノーだと、カングーやメガーヌRSなんかは、雑誌の比較試乗には大抵出てきます。
とんがったモデルで認知度を高めておいてからでないと、普通のいいクルマは存在すら知られないまま過ぎていってしまいます。
並行輸入より認知度が低いもんなあ。

そもそも、フォードって、日本への手の出し方が下手というかなんというか。
はじめにマツダと組んで「テルスター」とか「レーザー」とか売って足がかりを作って、「フェスティバ」なんてヒット車を出したり、「プローブ」なんてちょっとカッコいいクーペを出してノリノリだったのに、いつの間にか、存在感がなくなってました。

この、存在感のなかった時期って、そこそこクルマに興味を持っているワタシですら、ちゃんと正規輸入されてたんだかどうかすら、わかってません。
明らかに並行輸入屋さんが、クルマ雑誌の広告欄に「プーマ」だか「ピューマ」だかという、小さいクーペを出してたのをぎりぎり覚えてるくらいです。
MR2の頃、初代メガーヌのクーペ並みに「ちょっと欲しい」クルマでした。

最近になって、ほぼフォーカス1本で復活してきて、いよいよこれから、というところで、諦めちゃったんですね。
いやあ、フォーカスやフィエスタ、マスタングが無くなっちゃうのは、本当に残念です。
Posted at 2019/12/27 19:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation