• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

vs.エヴォーラ400 3

思いの外重いクラッチを踏んで、1速に入れます。
今時のMTは、割とスカッと軽いクラッチが多いんですが、これは、ギュウっと踏みごたえがあって、スポーツカー的です。
まあ、手こき式のマニュアル自体、ちょっと貴重になりつつありますが。

ノーマルモードは、ちょっと驚くほど静かです。
早朝、ご近所様に迷惑をかけないで済みます。
その分、「カラカラカラ・・・」と言うか、「ジャーッ」というか、ちょっとした異音が気になります。
スーチャの音か、デフかなんかの駆動系の音か、正体は分かりません。

そんな異音も、スポーツモードにすると、完全にかき消されます。
いやあ、メッチャいい音!
おしとやかだった排気音が、パァーン! と弾けるような快音に変わり、ブリッピングなんかのレスポンスも鋭くなります。
許容回転も6,800rpmから7,200rpmに伸びます。
ちょっと大丈夫か? と思うくらいの音がしますが、この音だけでも買う理由になるくらいです。

運転感覚は、やっぱりロータスだけあって、ヒラヒラと軽い感じがします。
数字的には、1,400キロですから、エリーゼより500キロも重いはずなんですが、エンジンのトルクがあるせいか、重さを感じさせません。

鼻先も、特に気を使わなくてもスイッと入っていくし、軽快です。
限界でのハンドリングなんかは分かるはずもありませんが、プロの方の評判もすごくいいようです。
Posted at 2019/12/30 16:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation