• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

vs.メガーヌエステート1.2T 3

まあ、そんなわけで、1.2Lターボになったメガーヌエステート、すごくいいです。
実際の燃費がどのくらいかわかりませんが、800cc(4割)小さいわけですから、4割とは行かないまでも、1〜2割は燃費がいいでしょう。
ウチのメガエスが、ヨメさんが買い物グルマで使っていて8キロくらい、遠出すると12キロくらいですが、日常使いで10キロくらい行くのかな?
だとすると、男前に整形した顔も含めてちょっと羨ましいですが、でも、新型になくて、旧型にある決定的な差が一つあります。
H.I.Dです。
前にも書きましたが、旧型はヘッドライトにH.I.Dが奢られていたのに対して、新型はハロゲンです。
これは、ルノー社の、旧型オーナーに対する心遣いでしょうか?

本国じゃ、とうの昔に新型になっているメガーヌですが、日本への導入はもう少し先になりそうです。
今年は、まずトゥインゴが先ですね。

そう考えると、現行メガーヌ、クルマとしては、まだまだ充分イケると思います。
ただ、最近流行りの、「自動ブレーキ」だの、「レーンキープアシスト」だのといった、「分かりやすい」安全装備が欠けているのがちょっと残念。
昔から日本人って、トヨタの「ゴア」みたいに、分かりやすい安全装備に弱いですからね。
ウソでもいいから(いや、ウソはダメです、ミツ○シさん)、そういうものを付加価値として付けられると、まだまだ勝負になると思うんですが。
Posted at 2020/01/03 17:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation