• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

vs.オデッセイ 2

ミニバンの中では背が低いオデッセイですが、それでもエリーゼはもちろん、メガーヌと比べても視点が高くて、不安になる高さと視界の良さの、ギリギリの落とし所という感じです。

試乗したのは2.4Lのガソリンエンジンですが、静かでパワフルで、充分実用的です。
50万円余分に出すと、2.0Lのハイブリッドもあるそうですが、50万上がると、金額的なモトを取るのはちょっと厳しそうですね。

アイドリングストップも当然のように付いています。
が、復帰で再始動する時のショックは大きくて、ここはもう少し洗練させて欲しいものです。

「自動ブレーキ」も付いていますが、信号に引っかかったところで、「ブレーキ踏まなくてもいい?」とセールス氏に聞いたら「おやめください」と言われちゃいました。
「ある程度」のスピード以上でないと、働かないというコトで、う〜ん、それじゃダメじゃん。
(カタログでは「5キロ以上」となってました。)
自動ブレーキは、各社出していますが、はじめにちゃんと理解しておかないと、いざという時に困りそうです。

後ろの席で、ヨメさんと娘のリアシート隊がキャーキャー言ってます。
どうも、シートの座面の前下のトコロからフットレストがせり上がってくるようで、それが面白かったようです。
ドライバーには全く有り難みのない装置ですが、リアシート隊の評判は上々でした。
・・・ニトリのソファみたい。
Posted at 2020/01/04 13:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation