• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

vs.オデッセイ 3

この、ニトリ式のフットレストは、ワタシも試乗後にリアシートに移って試してみましたが、う〜ん、ありゃあったで楽なのかなあ?
靴を脱いでやってくれないと、前のシートの背もたれの裏が汚れそう。

そうそう、オデッセイって、リアのドアが普通に開くのが大きな特徴だと思っていたんですが、この代から(?)、リアドアがスライド式になっています。
狭いところでも出入りしやすいというコトなのかも知れませんが、スライドドアってどんなメリットがあるんでしょうか?
オデッセイくらいの価格帯のクルマになると、ノブを引くと、あとは自動で開け閉めしてくれるようですが、そうでないと、けっこう重たいですよね。
電動になると重いし高いし、どうもメリットが感じづらいです。
なんにしても、スライドドアになってせいで、一気に「普通の」ミニバンっぽくなっちゃいました。

余談ですが、なんで「ミニ」バンなんでしょうね?
ちっとも「ミニ」じゃないのに。
「ミニ」の付かない「バン」って、どんだけでっかいの?

というコトで、ミニバンの中では、それほどキライではないオデッセイですが、やっぱりこれは、一族に一台でいいや。
でも、ヨメさんは、最近、ちょいちょい7人くらいで出かける用事があって、「7人乗り」に魅力を感じてるようです。

最後に、ヨメさんの感想で締めくくります。
「やっぱり国産車って、至れり尽くせりね。」
Posted at 2020/01/04 13:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation