• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

岡崎の花火大会2016 1

昨日は、岡崎の花火大会でした。
我が家では、毎年ベランダで焼き肉しながら花火見物をしています。
今までも、花火の写真に挑戦してきましたが、コンデジではなかなかうまく撮れず、手ぶれやピンボケの中からギリギリ見られるものをアップしてきました。
でも、せっかく去年一眼レフを買ったので、今年は少し勉強しておいて、そこそこのモノを撮りたいな。

設定を、備忘録的にメモしておきます。
まず、シャッターを押す時に手ぶれを起こすので、リモコン操作のできるレリーズシャッターは必須です。
設定をマニュアルにし、フォーカスもマニュアルにしておいて、明るいうちに「ほぼ」無限遠まで合わせておきます。
ただ、花火が上がったら実際に微調整をしないと、ピントが甘くなるようです。
基本の設定はISO100で、F11なんだそうですが、ウチから岡崎の花火だと、若干明るすぎるので、F16にしたりF22にしたりして、様子を見てみました。
シャッタースピードはバルブ(押している間だけ開く設定)にして、5〜10秒開放します。
コンデジだと、これが出来ないんだよなあ。
あ、あともちろん三脚を使いますし、手ぶれ補正はOFFにします(なんで手ぶれ補正はOFFなんだろう?)。

さて、準備が出来たら、あとは焼き肉を食べながら、適当にシャッターを押すだけです。
火の玉が上がりはじめたらシャッターを押し、花火が開き終わったらシャッターを離します。

で、こんな感じに撮れました。



明日は、写真集です。
Posted at 2020/01/12 16:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 56
7 8910111213
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation