• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

シン・ゴジラ

夏になるとハリウッドあたりの「大作」映画が上映されるんで、毎年、1本や2本は観るんですが、今年は、あんまり面白そうなのをやってなくて、見そびれていました。
だいたい、ワタシは映画館で見るのはドーン! バーン! の派手な映画ばっかりです。
去年の夏は、確か「アベンジャーズ」と「ジュラシックワールド」と「ターミネーター」やってたんで、3つとも観に行って喜んでました。

その意味じゃ、今年の夏の洋画は少々残念な感じで、夏が終わりそうだったので、いっそ邦画の「シン・ゴジラ」を観てみることにしました。

ネタバレするといけないんで、あまり詳しくは書けませんが、いやあ、期待以上に面白かったです。
ツッコミどころや、物足りないところもいっぱいありましたが、一般の怪獣パニック映画にありがちな、なんでもない一般人が恋人のために活躍しちゃったり、けっこうな立場の人の家族が危機で、そのけっこうな立場の人が、仕事ほっぽり出して家族のためだけに頑張っちゃったりというような描写がないのがよかった。
たいてい、家族や恋人のためにしか頑張らないですもん、普通の映画って。

その意味じゃ、中心で頑張る人が、内閣の「対策室」の人ってところは、いい設定だったと思います。
怪獣はともかく、実際にあの手のパニックになったら、こういう感じなんだなという、妙なリアリティがありました。
原発事故の時もあんな感じだったんでしょう。
というか、原発事故とかその時の政府とかに対して、言いたいコトがあるんだろうな、という描き方でした。

「観て損した」とは思わないで済む映画だと思います。
Posted at 2020/01/14 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 2 http://cvw.jp/b/370640/48591659/
何シテル?   08/10 16:13
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 56
7 8910111213
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation